top of page

​年間行事

寺内
元旦会

​1月1日(10時〜)

 本堂でお勤めのあと、住職の法話。
阿弥陀様に新年のご挨拶をしましょう。

御正忌報恩講.JPG
御正忌報恩講

​1月9日〜16日(本山)

京都の本山で勤められる報恩講です。

屏風
新年懇親会

1月第四土曜日(14時〜)

 仏教講座のあとは食事をしながら皆さんの親睦を深めます。空クジなし大抽選会も。

彼岸 春.jpg
光善寺彼岸会

3月

「春分の日」を挟んで前後3日間

盆会法要.JPG
光善寺盆会法要

8月11日(祝)

 詳細はお寺にお問合せください
浄土真宗以外の宗派の方も是非お参りください。

彼岸 秋.JPG
光善寺彼岸会

9月

「秋分の日」を挟んで前後3日間

光善寺報恩講.JPG
光善寺報恩講

11月

●第一土曜日16時~
●第一日曜日11時~
 報恩講は、浄土真宗寺院にとって最も重要な仏事です。
 宗祖親鸞聖人のご命日を偲び、また感謝をする仏事です。
 詳細はお寺にお問合せください。

AdobeStock_67651338.jpeg
築地本願寺報恩講

11月11日〜16日

東京築地本願寺で勤められる報恩講です。

​その他の行事

・毎月第四土曜日 仏教講座
14時~16時迄

 浄土真宗のみ教えを全国各地の布教使の先生においでいただきお話をうかがいます。事前予約は必要ありません。

・毎月第二土曜日 基礎仏教講座

 「家の宗教が浄土真宗らしい」という方を対象に光善寺住職が解り易くお話をします。事前予約は必要ありません。

・年1回(仏教壮年会・仏教婦人会)
14時~16時迄
bottom of page